お気軽にご相談ください
0952-37-1582

はやし歯科クリニック

MENU

予防歯科

Preventive dentistry

予防歯科

予防歯科とは

予防歯科は歯を虫歯や歯周病から守るための取り組みです。
昔は「歯科医院は痛くなってからいくところ」というのが常識でしたが、それでは歯の寿命を縮めるばかりで、口腔内の健康を維持することができません。しかし、痛くなる前に歯科医院に通うことで、何歳になっても歯を健康に保つことができます。そのために欠かせないのが、「毎日の正しい歯磨き」と「歯科医院での定期的な検診・クリーニング」です。
どちらか一方では成り立たないため、患者様と歯科医院が一緒になって「歯を治療する」から「予防する」への意識改革を進めていきましょう。

どんなことをするの

予防と一言でいっても、その内容は多岐にわたります。お子様の虫歯の予防から、成人の歯周病の予防などライフステージによって様々です。近年、歯周病と糖尿病の関係や、脳血管疾患との関係等がわかってきました。歯科疾患の予防を通して、生涯健康で過ごせるように目指すことが、予防歯科の目的であると考えています。
生涯、自分の歯で噛むためには、清掃しやすいお口の状態が理想です。歯並びが悪いと清掃がしにくくなり、虫歯や歯周病になりやすくなります。そのため、子供の時から歯並びを管理することも予防歯科の一つです。

まずは、お口の中の検査を行います。(唾液検査は、保険適応外になります。)
検査結果に基づいて、初期治療を行います。
初期治療終了後、再評価を行い、必要に応じて定期的なメインテナンスへ移行します。

メインテナンスとは

日頃のご自宅でのセルフケアでは取り除けないバイオフィルム(細菌の塊)や歯石を、様々な専門器具を使用して、徹底的に除去します。お口の中のどこにバイオフィルムが隠れているのか、鏡を見てもなかなか難しいものです。そこで、メインテナンス前に歯面の染め出しをします。リスク部位を確認して、効果的な清掃法を考えます。

  • 唾液検査等のリスク診断による、虫歯予防

    だ液検査では、お口の中の細菌数やだ液の量、食習慣や食生活、お口の中の現状の分析を行います。虫歯になりやすい原因を調べ、効果的な予防に役立てることができます。

    具体的にはだ液の量、酸性・アルカリ性を中性に戻すだ液の力、虫歯の原因菌の量を調べることができます。

    また、検査をする際は痛みなどがないため、患者様への負担もない検査です。

    唾液検査等のリスク診断による、虫歯予防

    プロのクリーニングで歯周病予防

    お口の健康のためには、虫歯や歯周病の治療後、再発させないことが重要です。自分で丁寧に歯を磨いていても、だんだんと歯垢はたまっていってしまいます。たまった歯垢を放置しておくと、虫歯や歯周病を引き起こします。

    予防のプロであり専門のトレーニングを受けている歯科衛生士が、歯垢や歯石、着色汚れなどを徹底的にクリーニング致します。

    毎日のセルフケアに当院のプロケアをプラスして、お口の健康管理をおこないましょう。

    プロのクリーニングで歯周病予防
    プロのクリーニングで歯周病予防

    歯並びの予防

    矯正治療は「悪くなった歯並び・噛み合わせを治す」ためのものです。

    一方、咬合誘導は「お子様の歯並び・噛み合わせが悪くならないように誘導する」治療です。様々な装置を使い、歯や顎の成長を利用して適正な歯並び・噛み合わせに誘導していきます。

    早期に始めることで、正しい筋機能を習得し、顎、歯並び、顔貌のより好ましい成長を得ることを目的としています。

    歯並びの予防

また、日頃使われている清掃器具を確認し、必要があれば交換をお勧めしたり、正しい使い方の指導も行っています。
しっかり磨いていても、染め出ししてみると意外と磨けていないことがあります。日々のセルフケアと歯科医院での専門的ケアの両方を継続することで、いつまでも健康的なお口を保つことができます。

お子様の予防歯科

定期的に歯科医院で検診を受け、虫歯のチェックのみでなく、歯並びのチェックをおこなうことも大切です。成長期のお子様の歯並びは、全身の発育と深く関係しています。正しい呼吸の仕方、正しい舌の位置、正しい嚥下の仕方など、お口の中以外の癖も確認して、改善が必要であれば、一緒に取り組んでいきます。理想的な顎の成長を促すことで、理想的な歯並びを獲得し、大人になった後も虫歯や歯周病になりにくいお口の中を目指していきます。